ホーム / 企業情報 / 沿革

沿革

1970
1976.11 大阪市北区堂島にて創業
1977.11 大阪市北区堂島にて株式会社実鷹企画(現当社)設立
1980
1981.11 学生就職情報センター設立
1983.03 学生就職情報センターに朝日放送株式会社(現、朝日放送ホールディングス株式会社)より後援を得る
1987.10 大阪市北区堂島浜にて「株式会社毎日クリエイト」を設立、営業開始(2000年8月、当社へ営業譲渡)
1989.08 東京都中央区銀座に東京支社を開設
1990
1990.10 名古屋市中区栄に名古屋支社を開設
1991.12 東京都港区芝公園に東京支社を移転、東京本部とする
1993.01 資本金1億円に増資
1994.04 大阪市西区江戸堀1丁目に本社ビル竣工、本社を移転
1995.12 インターネット就職情報サイト(現、朝日学情ナビ)配信開始
1998.11 業界初となる「プライバシーマーク」使用許諾事業者に認定
1999.04 Career-Japan配信開始
1999.07 職業紹介事業許可(有料職業紹介事業)取得
1999.10 資本金1億4,100万円に増資
2000
2000.04 株式会社学生就職情報センターと株式会社実鷹企画の合併により社名を「株式会社学情」に変更
2000.04 資本金2億1,940万円に増資
2002.05 JASDAQ上場 資本金4億1,940万円に増資
2002.08 一般労働者派遣事業許可取得
2002.08 大阪市北区梅田2丁目に新本社ビル竣工、本社を移転
2002.09 東京都新宿区西新宿に新宿支社を開設
2003.04 東京本部と新宿支社を統合
2003.11 東京都千代田区有楽町に東京本部を移転
2004.07 京都市下京区長刀鉾町に京都支社を開設
2004.11 25才までの就職活動応援サイト「Re就活」配信開始
2005.02 名古屋市中区栄に名古屋支社を移転
2005.09 東京証券取引所市場第二部上場
2005.09 資本金15億円に増資
2006.10 東京証券取引所市場第一部上場
2008.10 モバイル特化型就職情報サービス「モバ就」配信開始 
2010
2010.04 東京都港区赤坂に東京本部を移転
2011.07 「日本経済団体連合会」へ入会
2012.03 名古屋市中区新栄町に名古屋支社を移転
2012.10 「全国求人情報協会」へ入会
2013.01 朝日新聞社・朝日学生新聞社と資本業務提携
2013.11 福岡市博多区博多駅前に福岡営業所を開設
2013.03 「Re就活」会員数50万名突破
2014.03 東京都港区虎ノ門に東京本部を移転
2015.05 実践型インターンシップマッチングサービス「インターン・ジョブズ」配信開始
2016.08 「Re就活」会員数70万名突破
2016.10 名古屋市中区栄に名古屋支社を移転
2016.10 「Re就活」転職情報サイト「20代会員比率No.1」(楽天リサーチ調べ)
2016.11 東京都中央区銀座に東京本部を移転
2017.01 東京本部を東京本社に改称、大阪本社と二本社制となる
2017.06 「Re就活」フルリニューアルを実施
2017.11 福岡営業所を福岡支店に改称
2018.03 「あさがくナビ」「Re就活」にWeb面接機能「スマ面」を搭載
日本初のスマートフォンで面接受験を可能に
2018.05 「Re就活」会員数100万名突破
「Re就活」テレビCM・大型プロモーション開始
2019.03 「あさがくナビ」フルリニューアルを実施(日本最大級のダイレクトリクルーティングサイトに)
2019.05 「Re就活」アップグレード第1弾実施(「カンタン面接調整システム」など業界初の機能を搭載)
2019.06 グローバル人材の就職・採用を支援する新サービス「Japan Jobs」開始
2019.07 「Re就活」会員数120万名突破
2019.08 LINEを活用したコミュニケーションツール「あさがくナビコミュニケーター」サービス開始
2019.10 人事担当者のためのポータルサイト「人事の図書館」配信開始
2020
2020.02 「Re就活」「20代が選ぶ、20代向け転職サイト」2年連続No.1(東京商工リサーチ調べ)
2020.03 「あさがくナビ」通年採用対応ジョブ型 新卒採用サイトに(職種別掲載が可能となる)
20代女性の転職応援サイト「Re就活WOMAN」配信開始
2020.04 「転職博」転職イベント「20代動員数」No.1・「20代動員比率」No.1(東京商工リサーチ調べ)
「Re就活」「転職博」が転職サイト・転職イベントで4冠達成
2020.06 少人数制ダイレクトリクルーティング型イベント「就活・転職サポートmeeting」初開催
2020.06 リアルタイムで企業と交流できるオンライン合同企業セミナー「あさがくナビWebinar」初開催
「Re就活」アップグレード第2弾実施(スカウトメール機能などをアップグレード)
2020.07 「日本就職情報出版懇話会」代表幹事就任
2020.08 「Re就活」会員数150万名突破
2020.09 「Re就活」掲載求人数10万件突破
“職場体感型”採用動画「JobTube」サービス開始
20代若手社会人向け・オンライン合同企業セミナー「Web転職博」初開催
2020.10 LIVE型・合同企業セミナー「Webインターンシップ博」初開催
2020.11 「あさがくナビ」ダイレクトリクルーティングサイト「会員数」No.1(東京商工リサーチ調べ)
2020.12 「Re就活」デザインリニューアル
2021.01 求人掲載に特化した“職場体感型”採用動画「JobTube Lite」サービス開始
「あさがくナビ」大規模プロモーション「ドリームジャック」実施
首都圏全線の全車両にワイド広告掲示など、全国主要都市で広告展開
2021.02 「Re就活」掲載求人件数10,000件突破
2021.03 「あさがくナビ」掲載求人件数13,000件突破
2021.04 「Re就活エージェント」転職エージェント「20代登録比率」No.1(東京商工リサーチ調べ)
動くパンフレット「JobTubeパンフレット」サービス開始
2021.05 東京本社にセールスマーケティング本部を新設
2021.06 「Re就活」登録会員数180万名突破
プロ仕様のスタジオ収録で[報道番組クオリティ]のWebセミナーを収録
「JobTube Studio」サービス開始
2021.07 東京都千代田区有楽町に東京本社を移転
「20代の働き方研究所 produced by Re就活」配信開始
「Re就活」アップグレード第3弾実施
2021.10 「Re就活」「20代が選ぶ、20代向け転職サイト」3年連続No.1(東京商工リサーチ調べ)
2021.12 「あさがくナビ」ダイレクトリクルーティングサイト「会員数」2年連続No.1(東京商工リサーチ調べ)
2022.01 創業者・中井清和 代表取締役会長 就任
中井大志 代表取締役社長 就任
本店登記を東京都千代田区へ変更
2022.02 スマートフォンでの視聴体験を最適化した就活版・縦型動画
「JobTube 縦 Lite」サービス開始
2022.03 “共感”・“憧れ”から企業・仕事の魅力をPRできる
活躍する社員にインタビューする「JobTube プロフェッショナル」サービス開始
2022.04 東証再編に伴い「東証プライム市場」に上場
パーパス「つくるのは、未来の選択肢」を制定
「Re就活エージェント」転職エージェント「20代登録比率」2年連続No.1(東京商工リサーチ調べ)
2022.06 「Re就活」アップグレード第4弾実施
2022.08 「あさがくナビ」オリコン顧客満足度調査 学生満足度No.1
(※2022年 オリコン顧客満足度®調査 逆求人型就活サービス 就活支援コンテンツ 第1位)
2022.10 「Re就活」「20代が選ぶ、20代向け転職サイト」4年連続No.1(東京商工リサーチ調べ)
2022.11 福岡支店を福岡支社に改称
「あさがくナビ」ダイレクトリクルーティングサイト「会員数」3年連続No.1(東京商工リサーチ調べ)
2022.12 「Re就活」登録会員数200万名突破
2023.03 「就職博」新卒学生対象・合同企業セミナー「来場数」No.1(東京商工リサーチ調べ)